群馬「クラシック苺」狩り 実は画期的な農業法人が運営 未来の農業は工夫次第で大きな利益になる6次産業化って?

子供のバス遠足にご同行(子守)した際に、「クラシック苺」という名称でテレビや旅行誌などで紹介される苺狩りを楽しんだぁ(嫁と長女)

クラシック苺狩りができるのは群馬県前橋市郊外の畑の中で、大きなハウスがたくさん並んだ一角です。

クラシック苺の話

人のストレス緩和に効果があるクラシック音楽は、農業分野でもストレスを取り除き、野菜や果物が甘く、美味しく育つといわれています。中里農場では、それぞれの棟でクラシック音楽をBGMとして採用し、ストレスフリーのおいしいオリジナルいちご『クラシック苺』を育てています。クラシック苺は、食の安全や環境保全に取り組み、JGAP認証を取得した農場で育てていますので、品質面でもとても安心です。(ホームページから転記)

農業生産法人?

「クラシック苺」狩りを運営するのが「Farmdo(ファームドゥ)|農業生産法人ファームクラブ中里農場「クラシック苺」いちご狩り」農業生産法人とは、「法人形態」によって農業を営む法人の総称ですとある。

「農業生産法人フォームクラブ中里農場」とは

Farmdo(ファームドゥ)は、社員全員で農業を支援する企業です。」という法人が母体で、新しい農業のかたちをアピールしているホームページが印象的です。
説明には
 私たちはこれまで20年に渡り、群馬県を拠点に日本の農業を支援し、農家の所得向上のために積極的に地産地消を推進して参りました。また、首都圏をターゲットに産地と消費地をつなぐ架け橋として、農産物の独自流通システムを構築。地産地消に加えた産地直送のハイブリッド方式で、業界に大きな波を起して参りました。今後は新たなビジネスとして、海外への事業展開、持続可能エネルギーである太陽光発電事業への取り組みの他、農業の6次産業化への集大成として農業者の人材育成を行ない、夢のある新しい農業のかたちをつくり上げて参ります。(ホームページ転用)

「6次産業化」とは?

日本の農業は
6次産業は存在しませんが、こちらのファームドゥが考えているのは生産~加工~販売までを一貫して運営することにより消費者に直接生産した農作物や加工品を安く提供でき、生産者(農家)は所得向上というWinWinなビジネスモデルを「6次産業化」という名称で紹介しています。

image
image
image
 
これ以外にも海外事業としてモンゴル、ミャンマーにて農業の生産・技術支援などを行いながら、地場では農地の有効活用として、太陽光発電事業まで行っています。これだけの事業を展開している同社は農業の雄となれるような気がします。
image
タイトルとURLをコピーしました