
東京お台場「日本科学未来館」大人も子供もワクワク!楽しく学べる施設
今日は珍しく嫁さんの希望があり東京・お台場にある「日本科学未来館」へ 企画展「工事中」 長男は工事用車両が大好きでタンクローリーやダ...
クルマ・クラウド・ガジェット・投資・子育て 無免許エンジニアの平凡な日常についてのブログ
今日は珍しく嫁さんの希望があり東京・お台場にある「日本科学未来館」へ 企画展「工事中」 長男は工事用車両が大好きでタンクローリーやダ...
長女は小学校二年生 年子の妹が新一年生に我が家ではママが勉強を一生懸命教えてくれていますが、なかなか親も子も勉強を教えるのも教わるのも難しい...
夏休みの思い出は何ですか? 親子で参加できるイベント 夏休み期間中の週末に工場見学に参加してきました「アサヒビール茨城工場」です。親子で参...
これまでも これからも支えてくれる君へ 出会いから結婚 出産 育児と多くの時間をかけて家族を作ってくれている やはり男は女には敵わない ...
梅雨明けした週末のお出かけ 天気予報も晴れ猛暑日となることは必至ですが子供を連れて公園へ 自宅から一般道で約1時間で到着したのは「ネーブル...
我が家の失敗談なのですが、天気の良い休日 早起きした我が家は茨城県へ向けクルマを走らせていました。 長女の小学校入学そして新築した自宅への...
最近、念願の戸建てに引越しすることができた管理人です。引越は困難の連続でした私以上に嫁さんが懲りたでしょうね。嫁さんにとっては人生初の引越と...
さぁ雨の休日です。子供がいる家庭であれば共通の悩みは外で遊べないという事ではないでしょうか。そんな時にオススメの場所ありますよ。 埼玉県戸...
長女が生まれたのが2011年 次女が2013年 そして長男が2017年に生まれました。 我が家は5人家族になったのです。 家族が増える事...
本日は北千住に出没、しかも家族全員で北千住にいるのです。なんと私が新卒入社した会社の先輩家族との会食なのです。まぁお互いに新卒入社の会社は辞...
春の陽気で、外出したくなる季節ですね。 我が家の長女(5歳)は2歳半からストライダーを乗り始めました。最初は怖がっていましたが次女にも2歳...
今日は次女とデートで池袋サンシャイン水族館へ行ってきました。長女は嫁さんとドラえもんの映画 分かれての行動です。 嫁さんと長女と別れて最寄...