長男のお食い初め 家族が増えて5人家族。日本の人口増加に貢献出来たかなぁ?

長女が生まれたのが2011年 次女が2013年 そして長男が2017年に生まれました。

我が家は5人家族になったのです。

家族が増える事は喜ばしい事ではありますが、同時に責任や将来の金銭的な不安が頭をよぎりますが、今日はお食い初めです

嫁さんの実家近くでお食い初めの昼食会を開きました。たくさん食べて大きくなる事を願うばかりです。

日本人の人口は右肩下がりで減少していると聞きます。子供の出生が減っているのに待機児童問題は解決しない?なんでだろうと思うけど、老人の数は右肩上がりで増えて3人に1人が65歳以上 人口のピラミッドは逆三角形になり足元は崩れないか心配。

偉そうな事は言いたくはないのですが、現代社会では子供を育てるには何かと困難が多いと思います。若年層の雇用は非正規社員が増えている原因は正規雇用が減ったのではなく若年層の若者達が仕事に対する意欲が感じられなくなっているのではないでしょうか?やり甲斐を求めてもマニュアル化された業務ばかり 仕事に喜びや達成感が感じられないのではないか?

私も仕事にやり甲斐や喜びや達成感を感じる事は少なくなっているのは間違えない。責任問題となるような仕事は避け安パイな仕事を選ぶようにしている。逃げ道や言い訳を常に考えている。それでは革新的な事は出来ない が、会社もそれを望んではいない それよりも安定的で安全な業務の遂行を求めている。

国が勧める「働き方改革」はいかに?そう言えば「プレミアムフライデー」はどうだったのか?まだ継続しているのかなぁ?と思うような取り組みだったのではないだろうか?一部のお手企業が実施しただけでは?それよりも業務の効率化で毎日定時で帰れるような改革が必要ではないだろうか ただ賃金は下がり消費は落ちるんだろうなきっと そうすると経済は回らずに景気は良くならないよね。
どうしたらいいのか?

今日は長男のお食い初めでしたが、社会について独り言をつづりました。

タイトルとURLをコピーしました