スポンサーリンク
日常の出来事

旧型のLet’sNoteにWinXPを再インストール

こんにちわ 先日、5年以上使っているレッツノートW5を再インストールしました MacBookAirを購入しても使い続けるわけとは なんといってもバッテリーの持ち 5年以上使っているのにフル充電で5時間は使えます 使い方はネット・メール 文書...
日常の出来事

エフスタ!!&勉強会Vol.7

エフスタ!!&勉強会Vol.7 これは地元で行われるIT勉強会です 勉強会参加の申し込みはこちらから あわせて読みたいBLOG Twitterで情報発信中! 参加したいけど なかなか足が向かない(金銭的な問題)
日常の出来事

MacBookAir絶好調です

お疲れ様です 本日は仕事を早めに切り上げて自宅に帰ってきました MacBookAirのケースを購入すると言いながら まだ買ってません インナーケースを買うのか? それとも装着するケースか? 迷いました こんな記事があったので これしかないか...
日常の出来事

MacBookAirが2台あるということは

こんばんわ 今日は嫁に同じパソコンが2台あることがバレテシマッタ!! やばい とっさに出た嘘は「会社の人が俺のパソコン見てつられて買っちゃってさ データコピーしてあげてるの」 「・・・・・    ・・・・そうなんだ・・・・」 バレナイデクレ...
日常の出来事

新MacBookAir(2011/7/20)が届きました

こんにちわ 今日はモスバーガーから会社支給の通信カードで投稿しています 昨日、新MacBookAir(2011/7/20)届きました(いつも頼れるヤマトさんでした) AppleStoreで物を購入したことがなかったので梱包がどんな感じか気に...
日常の出来事

新MacBookAir(2011/7/20)を買ってしまった

こんにちわ 早いもので7月も終わりますね 今年は大震災があり いろいろと変化の多い年です Appleから新MacBookAirが発売されました CPUはCore i5 i7と高速なCPUとなり メモリも4GBが主流となり 金額は据え置きとい...
日常の出来事

現状を理解し行動を

こんにちは 大きな地震でした でも原発の放射能汚染があまりにも大きく報道されていて 地震の被災地の状況が伝わってきませんね 放射能が及ぼす影響は計り知れない わからないから怖いんでしょうね でも 被災地の皆さんにそれが原因で物資が届けられな...
日常の出来事

現状を理解し行動を

こんにちは 大きな地震でした でも原発の放射能汚染があまりにも大きく報道されていて 地震の被災地の状況が伝わってきませんね 放射能が及ぼす影響は計り知れない わからないから怖いんでしょうね でも 被災地の皆さんにそれが原因で物資が届けられな...
日常の出来事

MacBookAirがほしい 未来計画

こんにちわ 最近まったく更新していませんでしたが 人生の大きな転換期となり毎日充実した生活をおくっております さて、先日発売されたMacBookAir ベストバイは13インチの128GBモデルとネットで言っていましたが どうなんでしょうね ...
日常の出来事

人の大きさを測る術とは

「この度、一身上の都合により 退職いたします」と誰しもが聞いたり 見たりしている 退職時のご挨拶ですが 最近言ってしまいました。 現在、勤務している会社は2007年末頃から御世話になっている会社です 在職3年半という短い間でしたが、お仕事を...
スポンサーリンク