先日Amazonに在庫がない本(専門書)をどうしても早く手に入れるため、ネット検索して紀伊國屋書店のウェブストアで書籍を発見し購入する事にしました。専門書籍もしくは人気がある書籍の在庫がAmazonにない時に紀伊國屋書店も候補として考えてもいいのではないかと考えました。両社を比較すると紀伊國屋書店も頑張っています
なぜなら、送料がかからない ユーザーファーストなサービスです。
そして特別な場合を除けばAmazonと価格も変わらないし在庫があれば翌日には届くのです。Amazonはプライム会員になればお急ぎ便で当日もしくは翌日には届きますが紀伊國屋書店は通常の購入でも翌日には届くのです。これは素晴らしい

そして紀伊國屋書店さんアフェリエイトをバリューコマース経由で提供してるのです。Amazonアフェリエイトで毎月平均して1,000円程度の副収入をいただいておりますが、場合によっては紀伊国屋をオススメしてもいいのではないでしょうか?