大破したiPhone5からiPhone4へ持込み機種変更できるのか問い合わせした結果(ソフトバンク)

先日無残にもビル8階から落下したiPhone5ちゃん
飛躍的に性能が進化しモデルである。通信回線は3Gから4G(LTE)回線まで対応 LTEのスピードに感動した外出先なのに無線LAN経由かと思える速さモバイル通信の素晴らしさを感じさせてくれた。ありがとう。そして安らかに眠れ
image ビル8階から落下した「俺のゾンビiPhone5」こんな状態でも電源が入るしバックアップも取得できる。もうゾンビみたいな状態です

で、スマホをどうするか?
やっぱり あった方が便利
無ければないで暮らせるけど・・・・ しかしソフトバンクのお問い合わせ番号すら調べられない。。昔の人は こんな時どうしていたのだろう? あっ そうか こんな時にNTTの「電話番号案内(104番)」を利用していたのだろうか ちなみに電話番号を教えてもらうと1件あたり60円かかります。
現状を整理すると
キャリアのソフトバンク契約はiPhone保険は加入していない(だから自腹で何とかしないといけない)もうこの時点で整理がついたような気がしているのですが、会社の同僚が「古いiPhone4とかにSIMを挿せば使えるんじゃないですか?」とちょっとクールな感じで一言。そういえば、以前使っていたiPhone4が会社にある。webの動作検証用にと思い買取やオークションに出さずに残しておいた。
そして、ソフトバンクに電話してみました。

バンク「ありがとうございます ソフトバンクです」

私「使っているiPhone5を誤って高い場所から落下させてしまい破損したので、以前使っていたiPhone4に機種変更できますか?」
バンク「はい その場合はお使いのiPhone5とiPhone4ではSIMカードのサイズが異なりますのでショップでSIMを変更していただく必要があります」
私「そうですか じゃあショップに行けばいいんですね」
バンク「はい 事務手数料でiPhone4をお使いいただけます」
なんということでしょう。iPhone4が私のスマホライフを救ってくれたのです。

バンク「お持ち込みをするショップへ機種持ち込み機種変更ができるか事前に確認上ご来店ください」
私「わかりました」 電話を切って最寄りのソフトバンクショップへ問い合わせをしてみた。

ショップ「ありがとうございます ソフトバンクショップ○○店です」

私「iPhone5からiPhone4へ持込み機種変更をしたいのですが、できますか?」
ショップ「持込みでの機種変更ですかぁ? iPhone5→iPhone4への? 少々お待ちください」文字では伝わらないが女性店員さんの態度が一変した。恐らくは白シムなどを持ち込んで機種変更するんだろうと思ったのだろう。

私「待ってください ソフトバンクにも問い合わせしたのですが使っているiPhone5を落下させてしまい破損してしまったので以前使っていた一時的にiPhone4を使いたいんです」と伝えると、また態度が変わって

ショップ「はい 可能です 本日ご来店でしょうか?」私「はい」ショップ「SIMの在庫を確認いたしますのでお待ちください」とのやり取りで無事iPhone5からiPhone4への機種変更ができることがわかった。

そして、会社終わりにソフトバンクショップへ
店員(男)「本日はどのようなご用件でしょうか?」
わかってはいたけど、意地悪に私はこう言った
私「iPhone5からiPhone4へ持込み機種変更したいんですけど」

店員(男)「うちでは、そういった事は対応できません」
やっぱりね そうだよね そんな事だと思ったよ でも、どうしてiPhone5からiPhone4へ機種変更したいのか理由も聞かずに門前払いするのはどうかと思う。ここはどのキャリアにも言えることだけど改善してほしい。

私「ソフトバンクに問い合わせして持込み機種変更できると聞いた。しかもこちら店舗に問い合わせもして変更できると聞いている。それなのに機種変更できないのか? 私は化かされたのか?」とは言えないのがチキンな私 ムッとした表情でiPhone5が大破したからiPhone4へ交換したいと告げた。

で、しばらく待ってカウンターに案内されてSIMを交換しiPhone4が使えるようになった。が iPhone4では4G(LET)が使えない3G回線のみである。通信プランも「パケットし放題フラット」に変更となる。料金が1000円程度安くなる。そして月々割りなどiPhone5からの割引は引き継がれる。

私はこう思った
キャリアの料金プランがドコモの○○放題プランが登場したことで各社が横並びのプランになりそうですが、消費者にとっては横並びよりも価格競争を期待している。皆さんはどう感じているか わからないけど 通信コストは以前よりも高くなっているのは間違えない 私は携帯電話は2000円 スマホが6000円と毎月8000円のコストがかかる。この額を考えると我が家の場合 電気代やガス代よりも大きなコストになる。それだけ生活には欠かせない必需品になったのでしょう 日本全体での携帯電話(PHSなど含む)139,552,000台(2014年3月)事業者別契約数(2014年03月末現在)|一般社団法人 電気通信事業者協会(TCA) これだけの数があるのだから通信コストが下がるのではないか?とも思う

こんな物も売っているのね。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

adana escort adıyaman escort afyon escort ağrı escort aksaray escort amasya escort ankara escort antalya escort ardahan escort artvin escort aydın escort balıkesir escort bartın escort batman escort bayburt escort bilecik escort bingöl escort bitlis escort bolu escort burdur escort bursa escort çanakkale escort çankırı escort çorum escort denizli escort diyarbakır escort düzce escort edirne escort elazığ escort erzincan escort erzurum escort eskişehir escort gaziantep escort gebze escort giresun escort gümüşhane escort hakkari escort hatay escort ığdır escort ısparta escort istanbul escort izmir escort izmit escort kahramanmaraş escort karabük escort karaman escort kars escort kastamonu escort kayseri escort kilis escort kırıkkale escort kırklareli escort kırşehir escort kocaeli escort konya escort kütahya escort malatya escort manisa escort mardin escort mersin escort muğla escort muş escort nevşehir escort niğde escort ordu escort osmaniye escort rize escort sakarya escort samsun escort şanlıurfa escort siirt escort sinop escort şırnak escort sivas escort tekirdağ escort tokat escort trabzon escort tunceli escort uşak escort van escort yalova escort yozgat escort zonguldak escort