今年も開催される「ジャパンキャンピングカーショー2015」2月13日(金)~16日(月)の会期で千葉県の幕張メッセで開催されます。キャンピングカーって何か憧れがあるんですよね。
小さいころにオヤジが知人に借りたキャンピングカー(ハイエースのカスタム)で東北を巡った夏休みを思い出しますなぁ。大きな室内で家族4人が寝泊りできて、ゆったりと寛げる空間。今思うと結構お金のかかったキャンピングカーだったなぁ 水洗を完備してたしなぁ
今回はホンダが「アウトドアだけじゃない、ホンダは可能性満載」をテーマに、コンセプトモデルが出展予定です。(ホンダの広報を転用)
 ・N-TRUCK 
軽乗用車「N-BOX」をベースに全長を50cmカットし、カスタマイズした軽ピックアップトラック。あえてスペースを引き去ることで得られる、新しい価値を提案します。 
 
・N-CAMP 
「N-TRUCK」用のキャンピングトレーラー。室内には大人2人が十分過ごせるサイズの収納ロフトベッドを装備。インテリアは自由なアレンジを可能とした作りとし、使い方に合わせて自分仕様を楽しめます。  
 
 ・N-ONE NATURAL Concept 
都会に生きる若者のナチュラル志向に応える、軽乗用車「N-ONE」をベースとしたモデル。 
  
  
 
本当に大胆なデザインですね。ホンダらしいのかなぁ? Nシリーズは販売が好調なのはクルマとしての基本性能が他の軽自動車と比べても十二分に満足な性能を発揮しているからでしょうね。レンタカーでしか乗った事ありませんが、これまでの軽と比べものにならないです。
軽自動車=街乗り という考え方は今では過去の話ですね。軽自動車は経済性に優れている点は普通自動車に勝る部分ですしバリエーションも豊富で用途によって適した車種があるのも嬉しい。
しかし、世界に目を向けると 
  みたいな「キャンピングカー」もあるのですが、これはスゴイ!!
  みたいな「キャンピングカー」もあるのですが、これはスゴイ!!
まるで航空機のファーストクラスみたいな内装で確実に我が家よりも広く綺麗だぁ 
 
キャンピングカーのデスレフ・ジャパンより転用  
 
  
  
  
  
