Hyper-Vの仮想マシンをエクスポート・削除・インポートで構成ファイル・仮想ディスクを最適化する方法

Hyper-Vで検証用として仮想マシンを複数設定していますがスナップショットやエクスポートなどを乱発しすぎてHDDの容量が心配になってきたので、データの圧縮ならびに最適化そして仮想マシンのファイル構成を見直しました。
image
Hyper-Vのファイル構成・仮想マシンの構成フォルダー     (C:ProgramDataMicrosoftWindowsHyper-V)
・スナップショットストア       (C:ProgramDataMicrosoftWindowsHyper-V)
・スマートページングフォルダー  (C:ProgramDataMicrosoftWindowsHyper-V)
・仮想マシンの仮想ハードディスク (こちらは任意に指定することも可能)

検証の多くはブラウザ検証のため、OS+IEのバージョン違いの組み合わせで複数個の
仮想マシンをストックする必要があるのでフォルダーはできればOSバージョンを親に子を
IEのバージョンで分けたいと思います

フォルダー構成イメージ
親フォルダー
子フォルダー
構成ファイル+仮想ハードディスク
Windows7
IE9
Win7+IE  9構成 vhdxファイル
 
IE10
Win7+IE10構成 vhdxファイル
 
IE11
Win7+IE11構成 vhdxファイル
Windows8
IE10
Win7+IE10構成 vhdxファイル
 
IE11
Win7+IE11構成 vhdxファイル
Windows8.1
IE11
Win7+IE11構成 vhdxファイル

大まかな手順仮想マシンを最適化→仮想マシンをエクスポート→仮想マシンのインポート(再配置)

1.無駄なスナップショットの削除
  Hyper-Vのマネージャーから各仮想マシンのSnapShotを削除します(必要でなければ)

2.仮想ディスクの最適化
  各仮想マシンの設定から仮想ハードディスク欄にある「*******.vhdx」を確認します
  そのまま編集ボタンが押すことが出来れば、そのまま画面に従い最適化を実行する
  ※編集ボタンが無効になっている場合は最適化は行わない(仮想マシンが起動しなくなる)

3.仮想マシンのエクスポート
  各仮想マシンをエクスポートしてください 時間はそれなりにかかりますが私の場合は
  全仮想マシンのSnapShotを削除して実行しました。SnapShotがある場合は我慢できず
  処理を中止してSnapShot削除後に実行したら、だいぶ早くなりました

3.5.Hyper-Vのお掃除
  仮想マシンを削除!! ただし自己責任で実行してください
  仮想マシンを削除しても仮想ハードディスクは自動で削除されませんので注意!!

仮想マシンを削除します(Windows8.1)
image

仮想ハードディスクのファイルの保存先
削除した仮想マシンのディスクが残ってますので手動で削除します
image

4.仮想マシンのインポート
  仮想マシンのインポートを実行します
image

インポートする仮想マシンのエクスポートフォルダーを選択して下さい
image

インポートの種類の選択は、仮想マシンをコピーする(新しい一意なIDを作成する)にしました。
仮想マシンのオリジナルが一緒なので構成ファイルや設定が上書きされないようにコピーを
選びました
image

インポートする仮想マシンファイルのフォルダーをここで各仮想マシンごとに整理していきます
image

フォルダー階層として下記のようにProgramDataではなく、別のフォルダを指定して仮想マシンごとにフォルダーを作成し、そのフォルダーに構成+仮想ディスクファイルを格納するようにしたいと思います

通常:C:ProgramDataMicrosoftWindowsHyper-V
                ↓
変更:C:UsersPublicDocumentsHyper-V仮想マシン名
image

仮想ハードディスクの保存先フォルダーも構成ファイルのフォルダーに合わせて設定する
image

さぁインポートを完了?? 完了ではなく「実行」じゃないかなぁ・・・・まぁいいか とりあえず完了
image

インポート完了
image

インポートした仮想マシンの構成ファイルと仮想ハードディスクもスッキリしました
image
失敗はしませんでしたが、他の方の失敗談だと 仮想ネットワークがないとインポートに失敗するそうです インポート時にご注意下さい

それでは残り5個の仮想マシンをインポートします 何時間かかるのよ これ

タイトルとURLをコピーしました