Netflixに続きAmazonも日本市場参入で話題の映像ストリーミング配信!各社の月額運用費を比較した

国内でサービスを既に展開している映像配信サービス(dTV、楽天SHOWTIME、U-NEXT、hulu)とAmaonプライムを比較してみました

皆さんは映画を観る時は「映画館」「自宅」どちらですか?正確には映画館は基本新作で自宅はDVDやBRなどを購入もしくは借りて視聴する事になるけど、私は以前なら自宅で大音量でレンタルDVD・BRを見ていましたが子供が生れてからは機会が減りました。そして映画館での鑑賞も4~5年ぶりに見たことを先日ブログにアップしました。時間などの関係で好きだった映画が・見れなくなっている。

そんな私にとってAmazonプライム・ビデオは、通勤や昼休みの限られた時間で映画を楽しめるかもしれないという。これまでの生活を変えてくれるかもしれません。
Amazonプライム・ビデオの内容はこちらへ

Amazon以外にも映像ストリーミング配信において世界最大のNetflixが9月からサービスを開始します。ソフトバンクとの提携も話題だったりします。全世界にサービスを提供する米国企業で、元々はレンタルDVDの宅配事業がメインだったようですが、現在はネット経由の映像ストリーミング配信にシフトしています。時代の流れを経営や戦略にマッチさせて成長した企業ですね。   そして、流通とIT(クラウド)の破壊者であるAmazonが優れているのサービスよりも価格・付加価値かもしれません。映像ストリーミング配信事業をプライム会員向けに提供すると発表しました。Amazonプライムは当日配達やお急ぎ配達などの有料サービスを年間3900円の年会費を払うことによって無制限に使える会員サービスです。それに「Amazonプライム・ビデオ」までが付いてくるのです。私も利用していますが本当に便利です。年間3900円という金額は高いと 感じる方もいるかもしれませんが、例えば年間10個以上の商品を購入するならプライム会員はオススメです。

では、各社の月額費用を調べてみます。

Amazonプライム・ビデオは月額325円(税込)※プライム特典付き Huluは月額933円(税別) dTVは月額500円(税抜) 楽天SHOWTIMEはレンタル1本432円~ U-NEXTは月額1990円(税抜き) Netfilxは 月額会費は画質や同時ストリーム数により異なり 650円〔画質: SD)950円(画質: HD)1450円(画質: 4K-UHD)

Amazonプライム・ビデオのタイトル数やラインナップが気になるところですが、Netfilx用のアプリが日本でのサービス開始前に既にストアに登場しています。間も無くサービス開始ですね。試用期間を設けてくれるのだろうと期待しています。AppleMusicも試用期間後は解約しようかなぁ 便利なんだけどね 毎月の携帯やサービスだけで1万円以上になってしまう。

さぁ映像ストリーミング戦国時代に生き残るのはどのサービスなのか注視したいと思います。

タイトルとURLをコピーしました